エコ・ファーストの取り組み

エコ・ファーストの約束

ガス石油機器業界で初めて環境大臣より「エコ・ファースト企業」の認証を受けました。

気候変動対策は温室効果ガスを排出する機器を製造・販売する企業にとっては重要な課題です。
2020年までの目標値を「エコ・ファーストの約束」とし、これからも継続して気候変動への対策に努めていきます。

エコ・ファースト制度

エコ・ファースト制度とは、業界トップランナー企業の環境保全をさらに促進していくため、企業が環境大臣に対し自ら環境保全に関する取り組みを約束する制度であり、2008年4月に創設されました。
ノーリツグループは、2009年3月9日にガス石油機器業界で初めて「エコ・ファースト企業」に認定されました。

ノーリツのエコ・ファーストの約束

エコ・ファースト推進協議会とは、エコ・ファーストの認定を受けている企業が、「エコ・ファーストの約束」の確実な実践と、先進性・独自性に富む環境保全活動を行うことを目的に2009年に設立した協議会であり、ノーリツも参加しています。

エコ・ファースト推進協議会

推進協議会

エコ・ファーストの約束:進捗状況

詳細はこちら

約束1:製品を通じて低炭素社会の構築

製品使用によるCO2排出量を2020年までに300万ton以上削減

2016年より海外輸出品含、対2000年比、使用期間10年換算

高効率温水機器(潜熱回収型・ハイブリッド給湯暖房システム)と創エネルギー機器(太陽熱利用システム)の開発と普及に取り組んでいます。「CO2の見える化」など製品ライフサイクルを見すえた、適切で具体的な商品・サービスをお客さまにわかりやすく提供していきます。

製品使用によるCO2削減貢献量(万ton)

製品使用によるCO2削減貢献量(万ton)

高機能リモコン

リモコン表示例

リモコン表示例
太陽熱利用量、ガス削減量、CO2削減量などの「見える化」を実現しました。

約束2:事業活動を通じて低炭素社会の構築

国内事業所が排出するCO2を2020年までに12%削減(2030年まで維持)
  • 対2013年比
  • 2030年日本政府目標値相当

2019年は目標値12.7%達成しました。太陽光発電システム、LED照明等省エネ設備の導入効果は大きく、今後も引き続き導入を計画しています。また生産工場ごとにエネルギーを見える化して知恵を出し合い、定期的な省エネ活動を行っています。今後もCO2排出量の削減活動を推奨していきます。

事業活動によるCO2削減貢献量(ton・%)

事業活動によるCO2削減貢献量(ton・%)

約束3:製品・事業活動を通じた資源循環型社会の構築

国内廃棄物発生量を2020年までに17%以上削減(1,000ton)

対2007年比

生産数の増加や内製化に伴う増加要因もある一方で、部品包装材や木パレットのリユース活動等が好調で、2019年は目標を達成しました。今後も事業活動全体で削減していきます。

廃棄物発生量削減量(ton・%)

廃棄物発生量削減量(ton・%)
使用済み製品リサイクル量を2020年までに1,125ton以上リサイクル

リサイクル事業を通じて障がい者の就労支援も行っています。全国17カ所の福祉施設に業務委託しています。

製品リサイクル量(ton)

製品リサイクル量(ton)

約束4:製品・事業活動を通じた自然共生社会の構築

製品・事業活動を通じた自然共生社会の構築

継続して森林カーボン・オフセットを実施しています。2019年は450tのクレジットを購入し、温水機器の生産時に排出されるCO2をオフセットしました。

また、生物多様性・生態系の保護の理解を深めるために、毎年外来魚駆除やクリーンウォークを通じて環境保全の大切さを学んでいます。

約束5:環境マインドの向上

eco検定取得者を2020年までに60%以上に

環境マインド向上のために従業員にeco検定取得を促しています。eco検定を社内推奨資格とし受験料を補助する、定期的な勉強会を実施する等取得支援に取組んできた結果、2018年度で目標値を達成しました。更に取得者の活動が評価され、2018年eco検定アワード大賞を受賞しました。

eco検定とは、東京商工会議所が実施している環境問題に取り組む人づくりと、"持続可能な社会づくり"を目的とした環境社会検定試験です。

eco検定取得率(人・%)

eco検定取得率(人・%)
PAGE TOP