ユーザーさまインタビュー 給湯器(無線LAN対応高機能リモコン)+浴室暖房乾燥機

外から帰宅する時間に合わせて
スマホからお湯はりや追いだき操作ができる!
浴室乾燥でジーンズも短時間で乾く!
Y様邸 / 埼玉県(3世帯同居)
ーーリビングなど宅内から入浴者の“見まもり”がスマートフォンで可能になるほか、外出先からの“おふろのお湯はり”や“追いだき”などの操作がスマートフォンで可能になった無線LAN対応の給湯器。
今回は高齢のご両親との同居をきっかけにリフォームされたYさんご家族に、給湯器購入の決め手や、実際に3ヶ月使ってみた感想をお聞きしました。
ノーリツは給湯器メーカーなので、間違いがないと思いました。「信頼性が高い」という点が一番の決め手です。前の家でもノーリツの給湯器を使っていましたが、不具合があったときに0120へ電話すると、すぐに来て直してもらえました。お湯の張りがおかしくなったときも、対応が早かったです。
お風呂やキッチンは、家族みんなが関わるものなので、ノーリツにしたいと決めました。ノーリツの製品は壊れにくいイメージがあります。

これは便利!
外出先から、追いだきもスマホで操作!
長男は何時に帰ってくるかわからないので、これまでは帰宅してから追いだきをして入浴していたんです。今はスマホから追いだき操作ができるので、駅で追いだきボタンを押して、帰宅したらすぐに入浴できていいですね。とても便利になりました。

乾燥時間が7時間以上から3時間半に!
浴室暖房乾燥機の主な用途は、洗濯物の乾燥です。
これまでの浴室暖房乾燥機は電気で使用していましたが、乾燥に7時間以上かかっていました。ジーンズなど、なかなか乾ききらなくて、ジーンズの裾などがあまり乾いていませんでしたが、今は3時間半ほどで乾きます!家族がアトピーなので、ごわごわした衣類がダメなのですが、くしゃくしゃにならず、ふわっとした仕上りになる点もいいですね。
衣類乾燥機は洗濯機の上に置いていますが、最近の洗濯機のフタは二つ折りではないので、かなり高い位置になっていて、踏み台を使わないとドラム内の底面にある衣類が見えず取り出しにくくて不便でした。その点、浴室暖房乾燥機はよく見えるし、ランドリーパイプにも余裕で手が届くので使いやすいです。衣類をたくさん乾かせるのも嬉しいです。
ーー高齢のご両親と同居されているというYさんご夫婦、入浴者の“見まもり”機能が便利だとも話してくださいました。