ユーザーさまインタビュー高効率ガスふろ給湯器GT-C72シリーズ(プレミアム+W除菌)

高効率ガスふろ給湯器GT-C72シリーズ(プレミアム+W除菌)

寝るときの手足の冷えも軽減された実感があります!!

S様 / 家族構成4人(夫・妻・小5の女の子・小3の男の子)

お湯をキレイにするUV除菌機能やスマート配管クリーン搭載のGT-C72シリーズ(プレミアム/W除菌)のガスふろ給湯器、リモコン通話ができる無線LAN対応高機能リモコン(インターホン付き)。

共働きのSさまのおうちでは、先に帰宅する奥さまが大いそがし。帰るとすぐに食事の支度、それが済むと、すぐさまおふろの準備。夕食後の短時間に、立て続けに家事をこなさなければいけないのが大きな悩みでした。また奥さまは冷え性で、寒い時期は手足が冷えすぎて寝つきにくくなるのですが、ゆっくりおふろに浸かる時間をとれなかったり、逆に疲れのあまりボーッと長湯してのぼせかけてしまったりと、あまり良い入浴習慣ではなかったようです。

わかすアプリ

「ふろ自動」を予約できることで
一気に夕食後の家事がラクに。

最新給湯器に対応している 「わかすアプリ」 は、スマートフォンから「ふろ自動」や「追いだき」ができる専用アプリ。中でもSさま一家では「お湯はり予約」が大活躍です。「朝出かける前や勤務先から、子どもの帰宅時間に合わせてお湯はりを予約。私の帰宅前に、子どもにおふろを済ませてもらえるようになったのが大助かりです」と奥さま。夕食後、「4人がおふろに入らなければいけない」といそがしくする必要がなくなりました。
アウトドアスポーツが趣味なので、汗をかいた後のおふろは最高。「わかすアプリ」で外出先から入浴準備をできるのは画期的でした。と、旦那さまもうれしそうに話してくれました。

あったか睡眠サポート

また冷えについても、就寝予定時刻から逆算して適切な入退浴時間をお知らせしてくれる、 あったか睡眠サポートモードのおかげで、「“のぼせないけどちゃんとあたたまる”おふろ習慣をつけやすくなった」と高評価。寝るときの手足の冷えも軽減された実感があるようです。

カラータッチパネル

新しいリモコンが、親子の
コミュニケーションのきっかけにも。

台所リモコンのカラータッチパネルも「必要な機能を迷わず見つけやすい」と一家のみなさんに好評。お子さまも時々背景を変えて楽しんでいるようです。「ふろ自動」以外でよく使う機能は、 エコスイッチ 。お湯はりやシャワーの湯量などを自動で抑え、「子どもがお湯を無駄使いしてしまうのを防いでいます!(笑)」とのこと。ちなみにお子さまは最近、おふろから台所に、通話機能を使って「今日の夜ごはんなにー?」と話しかけてくるそうです。いそがしく過ごしながらも、笑顔あふれるSさまご一家。新しい給湯器・リモコンとともに、今日もにぎやかな時間が過ぎていきます。

S様が使っている製品の詳細は、下記よりご確認いただけます。

親が夜に帰宅してから、バタバタとやることが多かったですが、スマートフォンからワンタッチで夕方にお湯はり予約や、フルオートのおかげで夜までずっと湯量・湯温を自動で最適に保ってくれるようになり、アプリと給湯器をフル活用することで夜の団らんがゆったりになりました!

商品レビュー

ガス給湯機器取替えinfo
コンロ&レンジフード取替えinfo

イベント・キャンペーン

PAGE TOP