ユーザーさまインタビュー 給湯器 追いだき付き(GTシリーズ)
前の家もノーリツでした。
アナウンスや、プッシュ音で、
誤操作を防げて便利です。
kakami様 / 家族構成5人(夫・子ども26歳・24歳・20歳)
※現在、長男(26歳)は独立してお住まいは別とのこと。
ーー希望の時刻におふろを沸かすことができる「ふろ予約」や、ぬるいおふろのお湯を沸かす「追いだき」機能などが備わっているガスふろ給湯器(GTシリーズ)と、シンプルタイプリモコン(RC-B001マルチセット)。
今回は、日本最大の部屋のインテリア実例共有サイトRoomClipで、たくさんのユーザーさんから支持されているkakamiさん(RoomNo.812684)に、給湯器を使い始めて5年経った感想をお話していただきました。
木の質感とグリーンがポイント。
こだわりの空間で、
リメイクを楽しんでいます。
今のお家は築5年の注文住宅です。
私がピアノとリトミックの教室をしているのですが、以前住んでいた家は間口が狭くて一度にたくさんの生徒を呼ぶことができなかったんです。引っ越したいなとずっと思っていました。ある工務店のオープンハウスを見学したときにとてもステキだったので、その工務店に依頼し、2年ぐらいかけて、5年前に完成しました。
部屋の雰囲気は、木の質感とグリーンを基調に、ナチュラルでほっとする空間を大切にしています。雑貨などを見るのも好きなので、娘と一緒に回ってかわいいものを少しずつ集めて飾っています。既製品を購入して色を変えたり、窓枠の色を塗り替えたり、サンドペーパーをかけて少し古い雰囲気を加えたり、リメイクを楽しんでいます。
窓や扉のモチーフが好きなので選ぶことが多いです。リモコンの隠し扉もそうですが、テレビの後ろに飾っているフレームは、上の部分に格子枠を取り付けて、蝶番で固定して作りました。
インターホンも給湯器のリモコンも
インテリアの一部として存在しています。
工務店さんから、「リモコンの設置場所として壁にニッチをつくりましょうか」と提案があったので、お願いしました。設置したあとで、扉で隠したほうがいいかなと思ったのが最初です。雑貨屋さんでルーバー窓枠を見つけて、建てている途中で工務店さんに取り付けてもらいました。壁のレンガシートは自分で貼っています。
前のお家でもノーリツさんを使っていました!
給湯器は新築のときに設置したので5年になります。
以前住んでいた家で使っていたのもノーリツさんでした。このリモコンは操作も簡単で使いやすいですね。
週末は時間がとれるので、お湯につかっています。湯船につかるのは1週間に1度くらいで、ほとんどシャワーです。
アナウンスや、プッシュ音で、
誤操作を防げて便利です
温度変更をよく使います。洗濯機の中をクリーナーで掃除するときはお湯が必要なので、60度に上げてお湯を出し、水と混ぜて使います。高温のお湯がすぐに出るので便利ですね。
お湯が出るときに「高温が出ます」というアナウンスもありますし、そのまま温度を下げずに次に使おうとするときも同じアナウンスがあるので、安全に使えると思います。
温度を変えると都度知らせてくれたり、上げるときと下げるときのプッシュ音が違うので、間違えることが少ない設計だと思います。
お湯はりが完了すると流れるメロディーは、以前使っていたものと同じなので、家に溶け込んでいます。今と違うメロディーだと違和感があるくらい、みんな聞き慣れています。このメロディーは、わが家の“定番”といった感じですね。
ーーキッチンのカウンターや飾り棚もDIYされているkakamiさん。もともとインテリアや飾りつけが好きで、家を建ててからはさらに高まったそうです。給湯器のリモコンもナチュラルな部屋の雰囲気にとても馴染んでいました。
-
のユーザーさまに
取材させていただきました!